お墓にQRコードをつけて、大切な思い出を親しい人と共有しませんか?

2021年8月17日(火)

こんにちは!静岡県中部地域で、お墓のお仕事をさせていただいています有限会社 佐野石材の木野です。

今日は、お墓にQRコードを貼ることで、故人の想い出を簡単に共有できるサービスをご紹介します!

 

大切な家族の想い出を親しい人たちと共有し、親族、友人との繋がりを深めます。

今年の夏は、去年から続く新型コロナウイルスの猛威による緊急事態宣言下でのお盆となりました。今年もまた、お墓に手を合わせることが叶わない方も多いのではないでしょうか。故人を身近に感じ、心穏やかに手を合わせる時間が失われるのは、なんとも寂しいことです。

佐野石材ではこのたび、米国発祥の「追悼.com」のサイトを活用した、お墓にQRコードをつけて家族の想い出を親族みんなで見ることが出来る仕組みをご案内出来るようになりました。

「追悼.com」を利用したこのサービスは、故人の写真、動画、エピソードなどのデータをQRコードにしてお墓に貼ることで、簡単にそれらをアップできる画期的なサービスです。ネット上にアップされたデータは半永久的に記憶され、家族史や想い出を次の世代に鮮明に残しておくことが可能です。また、フェイスブックやメールの共有機能によって、故人と生前に交流があった人々が集い、故人の思い出を語りあったり、命日などの大切な日の確認や、お墓参りの報告などが出来るようになっています。

 

QRコードを撮影している人のイラスト

お墓にQRコードをつけるメリット

このサービスはまず、佐野石材にご相談いただき、墓石にQRコードの印字されたプレートを貼ります。お参りされた方がそれを読み取ることで「追悼.com」へと繋がり、いつでも思い出の写真や動画を見ることが出来るようになるという仕組みです。

お墓は何百年にもわたって、先祖や故人の名前、戒名、日付が小さな碑文で刻まれてきました。しかし、墓石には限られたスペースしかないため、情報の多くを残すことは困難でした。それがお墓にQRコードを付けることによって、お墓参りで先祖や故人の生きた記録を見たり、メッセージを残したりすることができるようになりました。つまり、お墓参りする人は、墓石に刻まれた文字と数字だけの情報に制限されなくなりました。

皆さんにも、お墓参りの際に、墓石や墓誌に書かれたご先祖様の名前を見ながら、年配の親戚や家族から、亡くなったご先祖様のお話を聴いた経験がおありではないでしょうか。そんな時、QRコードを読み取って、写真や動画を共有出来たら、その想い出がより鮮明に身近に感じられるのではないかと思います。

また、保存されたデータは半永久的に残るため、そのまま家族史として次の世代に残しておくことが出来ます。

今まで故人の写真やビデオは、事情によってはその取り扱いに困り、そのまま放置されるか処分されることもありました。また、近年増えてきた大きな災害の際には、大切な写真を失う可能性があり、場合によっては避難の際に持ち出す必要がありました。それに比べてデジタルデータは、色あせることも、紛失することもないのです。

 

追悼.comの特徴

1.無料で始められる。(QRコードのプレートをお墓につける費用については佐野石材にご相談ください。)

2.写真や動画、家系図などを親しい人と共有し、亡くなった方を偲ぶことが出来る。

3.公開、非公開、限定公開の3つの設定が可能(限定公開は有料版のみ)で、セキュリティーも安心。

4.QRコードを読み取るだけで、簡単に繋がることができる。

5.データの記憶は半永久的に残るため、子々孫々まで家族の歴史を写真や映像で残すことができ、また、家族の変化に合わせて付け加えていくことが出来る。

その他にも、「追悼.com」にはいろいろな機能があり、様々な設定が出来るようになっています。

 

佐野石材はこの「追悼.com」のサポーター企業となっています。これから新規でお墓を建てられる方だけでなく、今あるお墓に付けたいという方にもご案内しています。

ご興味のある方は、ぜひご相談ください!

 

本日もご覧いただきありがとうございました。