静岡中部でお墓への追加文字彫りをご検討の皆様へ
お墓の追加文字彫刻は、このような流れで作業をいたします。
地元静岡中部にて、たくさんのお墓彫刻をさせていただいております。
静岡中部のお墓の追加彫刻ご対応エリア
静岡市、藤枝市、焼津市、島田市、
川根本町、牧之原市、吉田町、掛川市、菊川市
・・・をはじめとした、静岡中部一円にてご対応しております。
お墓の追加戒名彫刻で、こんなお悩みはありませんか?
静岡中部のお墓彫刻センターが選ばれる理由
※難所や一部地域はお見積料や出張費が発生することがございます。
静岡中部の追加彫刻、戒名彫刻に対応しています
スピーディーに対応していただけて、助かりました!
彫刻+納骨お手伝いをお願いしました。
最初の問合せの時からとても丁寧に対応してもらえて、不安がなくなりました。ありがとうございました。
静岡中部のお墓彫刻 価格表

1名様 | 30,000円~ | 1名様分のご戒名とお名前、俗名・行年・命日等を彫刻。 彫刻部に色を入れます。 |
2名様目 | 20,000円 | 同一のお墓や墓誌に2名様目を彫刻する場合 |
超特急料金 | +5,000円 | お急ぎのお客様へは、ご依頼後2週間の超特急対応がございます。 |
・ 難所や一部地域では、お見積料や出張費が発生することがございます。
・ 特別な大きさのお墓、特別に古いお墓の場合等は別途費用が掛かります。
・ 文字が大きかったり、文字数が多い場合は、別途費用が掛かります。
・ 民間霊園・寺院様で石材店の指定がある場合はお受けすることができません。
ご納骨のお手伝いは 10,000円(税別)~ 承っております。滞りなく納骨式当日をお迎えできますよう、事前に納骨室内の確認や、祭壇の準備等を行います。
お問合せから、お墓の文字彫刻の流れ
1. お電話かメールでお問合せ・お見積
ご戒名やご命日・行年などの彫刻する内容、お墓の場所、ご希望の納期をお知らせください。
■ フリーダイヤル:0120-998-683(営業時間10:00~19:00 年中無休)
■ メールでのご依頼はこちらから(24時間受付)
2. 彫刻するお墓確認
彫刻する場所を確認します。
3.彫刻原稿のご確認とご注文
彫刻原稿とご契約書をお送りします。ご確認の上ご返送ください。
4.ご注文完了
ご返送いただいたご契約書を当店で確認します。
5. 彫刻作業
ご注文から4週間以内にご戒名・お名前等を彫刻いたします。
6. お写真のお送り
作業報告のお写真をお送りいたします。(メール/郵送)
お客様からよくいただくご質問
見積りに費用が掛かりますか?
見積りは無料です。(※難所や一部地域は、お見積り料金をいただくことがございます。見積りに費用がかかる場合は事前に必ず確認し、お伝えしますのでご安心ください。)
遠くに住んでいます。注文するまで立ち会わなくても大丈夫ですか?
お墓の場所を詳しく教えていただければ、現地での立ち合いが無くても可能です。(お墓の詳しい場所を、電話やメール、FAXや郵送等で確認させていただきます。)
費用がお安いようですが、何か理由がありますか?
静岡中部の地域密着で、お墓の彫刻を多数させていただいておりますので、良心的な費用での応対が可能になっております。品質に関しても、他の石材店様に依頼された場合と遜色なくご対応させていただいております。安心してご相談ください。
私どもがご対応いたします
【商 号】 | 有限会社 佐野石材 |
【代 表 者】 | 代表取締役 佐野雅基 |
【創 業】 | 安政元年(1854年) |
1854年(安政元年) | 初代佐野利助が益津郡郡村にて創業 |
1917年(大正6年) | 志太郡石工同業組合加盟。利策が三代目社長となる |
1923年(大正12年) | 西益津村忠魂碑を建立 |
1953年(昭和33年) | 鉄治が四代目社長となる |
1990年(平成2年) | 有限会社佐野石材として法人登録。保男が五代目社長となる。建設業許可を受ける |
2006年(平成18年) | 「全国優良石材店の会」 入会 |
2007年(平成19年) | お墓講座初開催(2009年より毎年開催) |
2008年(平成20年) | エコアクション21 認証登録 |
2009年(平成21年) | 藤枝市岡出山に藤枝展示場オープン(経営革新計画承認事業) |
2013年(平成25年) | 雅基が六代目社長となる |
静岡中部一円にて、お墓の戒名彫刻を承っております。どうぞ、お気軽にご相談ください。
静岡中部一円のお墓の彫刻 お問合せフォーム(24時間受付)