静岡の墓石店がお伝えする、大切な人な亡くなった時に…やるべきことをまとめました
こんにちは!静岡県中部地域で、お墓のお仕事をさせていただいています 有限会社 佐野石材 です。
大切なご家族がお亡くなりになる…
人の死というのはある日突然に訪れます。
悲しみの中で様々な手続きをしなければならないのは大変なことです。
そのため、万が一の時に備えて「人が亡くなった時にやるべきこと」をまとめてみました。
ご参考になれば幸いです。
死亡当日にすること
・死亡診断書の受け取り
・ご親族の方など近親者への連絡
・葬儀社を選ぶ
・お寺への連絡
・ご遺体の搬送や退院の手続き
死亡診断書は主治医が作成し、配偶者や子どもなど近親者が受け取ります。
今後の手続きに死亡診断書が必要なケースもあるため
複数枚コピーを取っていただくことをおすすめします。
葬儀社については事前に故人の希望があった場合はそちらの葬儀社へ連絡しますが、
何も決まっていない場合やどこにしたらいいか決められないという方は
まずはご遺体を搬送してくれる葬儀社を探すといいでしょう。
病院によっては提携している葬儀社もありますので、そちらを手配される方もいらっしゃいます。
また、ご親族へのご連絡も必要です。
お寺の檀家さんになられている方はお寺にも連絡をします。
死亡から2日目
・死亡届の提出
・火葬許可証の取得
・通夜
死亡届は多くの場合は主治医からもらう死亡診断書の左側が死亡届になっています。
死亡届にあらかじめ必要事項を入力して届出人が提出します。
届出人は戸籍法で定められた人だけがなることができます。
届出人として該当する人は以下の通りです。
①同居の親族
②その他の同居者
③家主・地主・土地の管理人
④同居していない親族
⑤後見人
死亡届は故人の本籍地、届出人の住所地、死亡した場所のいずれかの役所に提出します。
提出期限は亡くなった日から7日以内なのでご注意ください。
また、ご遺体を火葬するためには「火葬許可証」が必要ですので
こちらを取得します。
一般的には死亡届の提出時に役所から受け取ります。
通夜については葬儀社が主体となって手配等をしてくれます。
だれが喪主をやるのか決めることや参列者などのお迎えは家族が行います。
死亡から3日目
・葬儀
・出棺、火葬
・火葬済みの証明の取得
・初7日法要
葬儀も通夜同様に葬儀が主となって行います。
そして同日に火葬も行います。
火葬には必ず「火葬許可証」をご持参ください。
約1時間ほどで火葬が終わり、終わったあとは「火葬執行済の印が押された火葬許可証」が
骨壺と一緒に渡されます。
印が押された火葬許可証は納骨の際に必要になりますので
必ず保管しておきましょう。
万が一の時に備えてコピーをとっておくと安心です。
初7日法要も葬儀社が対応してくれるケースがほとんどです。
死亡から5日目から7日目
・葬儀代の支払い
・葬儀代の領収書の取得
葬儀社から請求書が発行されるのでお支払いします。
支払い方法は葬儀社によって異なるため事前に確認しておくと安心です。
また、葬儀社から領収書を受け取ったら必ず保管しておきましょう。
国民健康保険に加入している人が亡くなった際に受け取れる葬祭費の支給申請手続きに必要となります。
死亡から10日目
役所での故人の諸手続き
・除籍謄本の取得→亡くなった人の本籍地の役所で行う手続き
・住民票の除票や健康保険証の返還など→亡くなった人の住所地の役所で行う手続き
・遺族年金等の支給→最寄りの年金事務所で行う手続き
・運転免許証の返還→最寄りの警察署での手続き
ここで役所関係の様々な手続きを行います。
各手続きには10日から14日以内など期限がありますので注意が必要です。
手続きによって死亡届が必要になりますのでコピーしておいた死亡届を持参します。
死亡から11日目~14日目
・公共料金の解約(名義変更)
・電話、インターネット、テレビ等の解約(名義変更)
・生命保険の手続き(死亡保険金)
故人が契約していた公共料金などの解約や名義変更の手続きをします。
また、生命保険に加入されている場合は死亡保険金を受領する手続きも行います。
最近ではインターネットで手続き可能なものもありますので
あらかじめ確認しておくといいでしょう。
死亡から14日以降
・遺産相続手続き開始
遺産を相続する場合、相続人の確定には戸籍謄本が必要になります。
また、相続人の実印や印鑑証明書も必要になってくるケースもあります。
どのような遺産があるのか、または遺言書はあるのかなど確認しておきましょう。
よくお聞きするのは土地を相続した場合どうしたらいいのかというお悩みです。
佐野石材が運営する「すまいる・くらぶ静岡」では土地の相続に関することや活用法などのご相談も受け付けております。
お気軽にご相談ください。
佐野石材では大切な人が亡くなった後のお悩みやお困りごとに対応しています
大切な方がお亡くなりになった後、なかなかお気持ちの整理がつかなかったり
やるべきことがたくさんあったりとお悩みを抱えてしまうお客様は多いです。
佐野石材は、ただお墓を作るだけでなく
法要などの仏事やお寺のことなどのご相談もお受けしております。
また、終活として相続のことやご実家のお片付けのことも
佐野石材が運営する「すまいる・くらぶ静岡」でご相談を受け付けております。
もしもの時に備えて準備しておくことの大切さを皆さま感じられてると思いますが
まだまだ相談にお越しいただく方は少ないように思います。
「どこに聞いたらいいか分からない…」「こんなこと聞いてもいいのか…」
など、どんな些細なことでも大丈夫です^^
まずは佐野石材やすまいるくらぶへご相談ください!
本日もブログをお読みいただきありがとうございました。
■お墓のこと・仏事・お寺のことでのご相談は
有限会社 佐野石材 0120-998-683
公式LINEはこちら
■相続・終活・片付けなどのご相談は
すまいる・くらぶ静岡(運営:佐野石材)
0120-988-243
公式LINEはこちら