2011年2月18日 / 最終更新日 : 2015年7月7日 sano 仕事のこと 青島中学校の生き方講演会の感想が届きました。 1月27日に青島中学校で行なった生き方講演会の感想が届きました。 中学校1年生からの手紙でしたが、しっかりした文章でびっくりしました。自分が中学校の時はこんな風には書けなかったと思います。 お墓を作ることは、先祖や大切な […]
2011年2月9日 / 最終更新日 : 2015年7月7日 sano ブログ エコアクション21の中間審査を受けました。 今日はエコアクション21の中間審査がありました。 この審査もはや4回目。 会社における環境方針を作り、数値目標を立て、それを達成するために活動していきます。 中小企業にも取り組みやすいプログラムといういうことで、藤枝市で […]
2011年1月27日 / 最終更新日 : 2015年7月7日 sano トピックス 青島中学校で職業講話をさせていただきました。 青島中学校からのご依頼により、中学校1年生のための「生き方講演会」(職業講話)をさせていただきました。 1年生は地元の企業の人の話を聞き、2,3年生は地元企業を訪問して職業体験するという機会をもってもらうということでした […]
2011年1月20日 / 最終更新日 : 2015年7月7日 sano トピックス 石材工業新聞に掲載されました! 先日(11月)に石材工業新聞社様の取材を受けましたが、その時の対談が石材工業新聞に掲載されました。 取材後の記事が載るといつも思いますが、すごく良いことを言っているような気がします。実際には普通に話しているだけなんですが […]
2011年1月10日 / 最終更新日 : 2011年1月10日 sano お寺のこと 藤枝の神社仏閣を廻っています。 最近、藤枝市内の神社仏閣を廻っています。写真を撮りながら、その由来を調べたりしています。行ってみると以外と大きい神社だったり、由緒正しいものだったりしてびっくりします。 自分は石屋をやっているので、普通の人よりは神社や寺 […]
2010年11月16日 / 最終更新日 : 2010年11月16日 sano トピックス 業界紙の取材を受けました。 本日、業界紙である日本石材工業新聞社様の取材を受けました。 全優石の吉田会長が、全優石の店舗を回るという企画の一環として対談形式のものでした。 当店も国道一号線沿いにお店を出してから、「少し寄ってみよう」というお客様が増 […]
2010年4月4日 / 最終更新日 : 2015年7月7日 sano お寺のこと 慶全寺の縁日 今日は慶全寺の子育観音のお祭りでした。自分はここで生まれたので、結構愛着があります。お札をもらって、観音様にお参りして来ました。 桜もとってもきれいでした。自然と調和の取れた感じでいい雰囲気でした。
2010年4月3日 / 最終更新日 : 2015年7月7日 sano お墓のこと 増上寺 今日は東京の増上寺に徳川家の霊廟を見に来ました。昨年、宗教や民俗学的な事をご講演頂くために、増上寺に来た事があり、その事を知り合いの石屋に話した所、増上寺には徳川家の霊廟があり、そこの石塔(宝塔)の造りは素晴らしいと教え […]
2010年4月2日 / 最終更新日 : 2010年4月2日 sano お墓のこと お墓の引っ越し 最近、お墓の引越しが増えています。 やっぱり遠くにお墓があるとなかなか行かなくなります。お墓参りは功徳を積み、それを回向する事でご先祖様の供養になります。だから、近くにお墓を改葬する事は良い事だと思います。 ご先祖様に動 […]
2010年3月29日 / 最終更新日 : 2010年3月29日 sano トピックス ケーブルテレビで佐野石材のCMが流れています。 ケーブルテレビで佐野石材のCMが流れていますので、ぜひご覧ください。