川根霊園の墓石の価格めやす(お求めやすいお墓の場合) 

普通墓所1.81㎡ 墓石価格 66万円(税込)~
普通墓所3.17㎡ 墓石価格 99万円(税込)~

お客様のご要望に応じた設計でお墓のご提案をいたします。墓地面積、お墓の大きさ、石の種類などによって、価格が変わってまいりますのでお気軽にお声がけください。

まずは相談だけでも・・・とお考えの方
相場が分からずご不安・お迷いの方へ

 

川根霊園のお墓に関するお見積りはすべて無料です。すぐに墓地を確認してご要望に沿ってご対応します。川根霊園では多数の実績がありますので、精通しておりますので、安心のご対応と良心的な費用提案をお約束いたします。

川根霊園の所在地島田市川根町家山2392番地の7
交通アクセス●大井川本線「家山駅」からお車で約6分
●島田金谷I.Cよりお車で約23分
区画数-

川根霊園霊園にお墓を建てたい方、彫刻や修理等をご希望の方へ

ご希望のメニューをお選びいただきまして、下記をクリックしてください。

お墓を建てたい方

彫刻・納骨したい方

修理お手入したい方

お墓じまいしたい方

お墓を建てたい方

川根霊園は様々な広さの墓地がございます。お客様のご要望を叶えられるお墓づくりを心がけています。

佐野石材での建立事例

石材:インド産 本クンナム

全体をインド産の本クンナムという石を使い、高級感のある出来上がりになりました。本クンナムは、黒い石の中では最高級の石で、硬く艶のある表面が特徴です。デザイン性の高い墓石に負けない、どっしりとした美しい石です。石塔には、天舞という字を肉合彫りで彫りました。「舞」という字は、娘さんのお名前にも使われており、何よりも娘さんを愛していたお父様の想いをこの字に込めました。前字の肉合彫りは、ふっくらと丸みを持たせ、より立体的に美しく仕上げました。

石碑:ガルーダグリーン

お客様は亡くなったご主人の奥様と息子さんでしたが、奥様がこのステンドグラスの石碑をとても気に入って下さり、こちらのデザインに決まりました。バラの赤いステンドグラスが華やかでとても美しい石碑です。ステンドグラスが日の光を浴びてキラキラと輝いて見えます。

墓石: インド産版グレー

最近は横型やデザインの凝ったお墓を作られるお客さまも多い中、伝統的な形のお墓を作られました。青味のあるグレーがさわやかなお墓です。こちらの石は、インド産のバングレーです。インドで採掘されるグレー系の石の中では代表的といっても過言ではない石です。石の目はそんなに細かくはないですが、透明感があるきれいなグレーの色で、大変硬く、吸水もあまりなく、お墓に大変向いている石といえます。

五輪塔: 山梨県産「甲州山崎」ほか

今までのお墓は亡くなったお母さまが昭和20年代にお建てになったもので、山梨県の石、甲州山崎を使った立派なものでした。甲州山崎は現在では大変希少で高価な石です。お客様のお庭にお父様が少しずつ集めた玉石があり、それをお墓に利用できないかというお話をいただき、その玉石を組み込んだ五輪塔にすることになりました。

川根霊園の墓石の価格めやす

川根霊園でお墓の建立をお考えの方に、お墓の価格のめやすをお伝えします。初めて建てられる方でも分かりやすいようにしておりますので、だいたいどのくらいからお墓を建てられるのか、目安としてご覧ください。

墓地の広さ価格相場
墓石のみ40万円~150万円
2㎡以内のコンパクトな広さ80万円~200万円
4㎡程の標準的な広さ100万円~300万円
お墓の総額例
普通墓所1.81㎡の場合:永代使用料223,650円+墓石代660,000円~ =990,000円~
普通墓所2.46㎡の場合:永代使用料325,000円+墓石代825,000円~ =1,150,000円~
普通墓所3.17㎡の場合:永代使用料467,250円+墓石代990,000円~ =1,457,250円~

川根霊園は、3種類の広さの区画がございます。お墓の価格は、お墓の設計(墓石の形・外柵部分のデザイン等)、墓石の色合い(石の種類)などによって変化します。価格の詳細はお見積時にお伝えいたします。「こういうお墓は建てられる?」というような具体的なご希望など、なんでもお話しをお聞かせください。

戒名彫刻からお墓じまい迄の価格目安です

島田市川根霊園にて、よくいただくご相談の価格目安です。

お墓の彫刻・納骨をしたい方へ

当店での事例

スピーディーに対応していただけて、助かりました!

急に父が亡くなり、バタバタと過ごしているうちに納骨の日まで4週間を切ってしまっていることに気づきました。急いでインターネットで彫刻をしてもらえる石材店を探し、佐野石材さんを見つけました。超特急で仕上げていただき、無事に納骨の日に間に合わせることができました。ありがとうございました!

彫刻+納骨お手伝いをお願いしました。

お墓の管理は実家の父がしていましたが、この度その父が亡くなり、お墓のことを何もしらない私は、どうしたらよいか分からず慌てていました。インターネットで調べたところ、1名分の彫刻と納骨のお手伝いだけでも親身に引き受けていただけそうだったので、佐野石材さんにお願いすることにしました。

最初の問合せの時からとても丁寧に対応してもらえて、不安がなくなりました。ありがとうございました。

修理・お手入れをしたい方へ

当店での修理・お手入れの事例

目地の補修前

目地の補修後

長い年月が経つとコーキングが劣化し、目地が切れてしまいます。そのままにしておくと、雨水等がお墓に侵入する原因となることもあります、汚れや黒カビ等も付着しやすくなりますので、目地の補修がオススメです。

お墓のリフォーム前

お墓のリフォーム後

お墓の傾き直し(基礎工事のやり直し)、クリーニング、外柵の耐震補強、石碑の免震施工、納骨室の新設、塔婆立の新設、花立て・香立ての金具の交換など、さまざまな修理・リフォームをいたしました。

お墓のリフォーム前

お墓のリフォーム後

石を磨き直し、土台部分を作り直し、墓誌も新たに設置して広々としたお墓になりました。既存の灯籠はクリーニングをして残し、花立てや香炉も交換しています。

お墓クリーニング前
お墓クリーニング後

墓石本体、お墓の土台部分、すべてをクリーニングしました。クリーニングすると、お参りの際、お掃除もしやすくなりますので、とてもお喜びいただいております。

雑草対策の工事前
雑草対策の工事後

「防草マサ」という、固まる土を施工しました。一見、土のようですが固まっていますので、草も生えず、風で砂が舞うこともありません。五輪塔は、もともとあった石碑(山梨県甲府市産の小松石)を磨きなおして利用しました。

この事例をもっと詳しく見る>>

お墓じまいをしたい方へ

当店でのお墓じまいの事例

お墓じまい

お墓じまい

静岡の地元の石材店ですので、川根霊園では、よくお仕事をさせていただいております。熟知しておりますので安心してご相談ください。

 

川根霊園 よくあるご質問 Q&A

川根霊園にお墓を建てるには、どのくらいの日数が必要ですか?

ご注文をいただいてから、お墓が建立されるまでは、約2ヶ月ほどかかります。ただし、希少の石材等を使用する場合は、もう少しお時間をいただくことがございます。

ご家族の皆様が、ご納得の上、安心してお墓を建てていただく為にも余裕を持った御予定を立てていただけると、より安心だと思います。

お墓の建て直しをする際には、宗教上のどんな法要をしなければいけませんか?

ご宗教が一般の仏教でいらっしゃる場合、ご納骨されている仏様をいったん取り出す際に、魂抜きの法要(遷仏法要、閉眼供養)を行います。そして、新たなお墓が完成した後に、魂入れの法要(建碑法要、開眼供養)とご納骨法要を同時に行います。

一般神道やキリスト教の場合も、およそ同じ流れになります。詳しくは、信仰されているご宗教者の方へ、一度ご相談ください。

建立してもらっていませんが、文字の追加彫刻をお願いしたいのですが・・・

当店で建立したお墓でなくとも、文字の追加彫刻や納骨のお手伝いにご対応いたします。遠方からのお問合せも、お電話やメール、ラインにて承ります。無料でお見積をさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

島田市川根霊園のお墓のことなら

 実績豊富で詳しい
スピーディーな応対
親身な応対を心がけ
良心的な費用提案
の当店へお声がけください。出張費不要、すべて無料でお見積りをいたします。

お客様のご希望やご予算、ご事情にあわせたお見積りを心がけております。島田市川根霊園のお墓のことは、お気軽にお問合せください。 比較検討や相見積もりでも、快く応対させていただきます。

佐野石材について

ホームページをご覧をいただきまして、ありがとうございます。静岡県内で、墓石・石材を専門にお仕事をさせていただいております。佐野石材と申します。

当店は、おかげさまで創業170周年。静岡県藤枝市、焼津市、静岡市を中心に、県内で、1万家を超える墓石のご縁をいただいてまいりました。お客様に安心してご相談をいただけますよう、日々、ひとつひとつのお仕事をていねいに、取り組ませていただいております。

川根霊園のお墓のご相談・お見積りはこちら

    ご相談・お見積り 内容 
    お墓建立お墓修理お墓じまいその他

    お名前 ※ご苗字とお名前の間は空けずにご入力ください。

    メールアドレス 

    電話番号 

     (万が一メールが送れなかった場合、初回にこちらからのご連絡のために利用します。)

    お問合せ内容をご自由にお書きください (任意)

    ※お問合せをいただいても、こちらよりしつこい訪問営業等は、一切いたしませんので、ご安心ください。

    営業時間内でしたら、お電話でのお問合せも喜んでお受けいたします。下記電話番号よりお気軽にどうぞ。