石川県産の日本の銘石 滝ケ原石(たきがはらいし)
いろいろな石の採石現場(丁場)を紹介するコーナーです。今回ご紹介する銘石は、石川県産出の「滝ケ原石(たきがはらいし)」です。
石川県小松市では何種類もの凝灰岩が採石されてきましたが、現在も採石されている2種類のうちの1つがこの石です。
【横に掘っていく丁場】
そして昨年の11月に、この滝ケ原石を天保のデザインに取り入れたカフェがオープンしました!そのカフェはアメリカで創業し急速にファンを増やしている「ブルーボトルコーヒー」。昨年日本に初出店してから3店目の品川店(アトレ品川内)で、この石がふんだんに使われています。ホッと一息つきながら、身近に石を感じることができる素晴らしい空間だと思いました。
【床・カウンター側面等に利用されています】
滝ケ原石は、別ページで紹介している「大谷石」と同じ凝灰岩という種類です。小松市は冬は雪が降り、年中湿気の多い所なので、水に強くて耐久性のある滝ケ原石が選ばれてきました。神社の鳥居や灯籠、橋、そしてお墓にも使用されています。(修復材料として平城京にも使用されているとのこと!)
また近くでは碧玉が採れた所があったり、「日華石」が採れたり、岩山に開かれた古刹・那谷寺などがあります。
【那谷寺】
この石文化の素晴らしさが認められ、昨年「『珠玉と歩む物語』小松~時の流れの中で磨き上げた石の文化~」として「日本遺産」に制定されました。北陸新幹線開通でに賑わっている金沢に行きながら、お隣の小松市に足を延ばして石文化に触れてみるのもいいですね!
滝ケ原石の特徴
産地:石川県小松市
見掛け比重:-
吸水率:-
圧縮強度:-
滝ケ原石を使用した石造物
建造物(モニュメント):小松市内の公園の広場、アーチ橋、神社鳥居、灯篭多数、ブルーボトルコーヒー品川 他