宮城県産の日本の銘石 伊達冠石(だてかんむり)

いろいろな石の採石現場(丁場)を紹介するコーナーです。今回ご紹介する銘石は、宮城県産出の「伊達冠石(だてかんむりいし)」です。

ちょっと変わった石ですが、その独特な形状や質感がモニュメントなどにすると引き立ちます。もちろんお墓にも使えます。丁場には茶色の土をかぶった丸い石が大小さまざまにごろごろと転がっていて、見学に来た方が「あ、これいいかも!」と、選んで行かれることが多いです。

【玉石がごろごろ!】

この石は割ると黒い面が出てきます。そこが、年を経て鉄褐色に変わっていきます。変化の具合が、わびさびのわかる日本人にはたまらなく好きな感じです。外側の茶色の部分をとって、普通の墓石のように磨き上げてもおもしろいですね。
また、インテリアにも使えます。この石の採掘元の事務所には、伊達冠石を脚にしたテーブルがあり、石を身近に使うアイデアとしてものすごく良かったです。

【伊達冠石を贅沢に使った石垣】

この石の一番すごいところは、世界に一つとして同じものがないことを感じやすい、ということでしょうか。他の石でも厳密には「同じお墓」は存在しないわけですが、この石のお墓は、転がっている石の良さを活かしてそのまま使うことが多いので、大きさは同じでも形は違っているなど、違いを感じやすいのです。

【個性豊かなお墓です】

佐野石材の伊達冠石も、よい感じになってきておりますので、一度ご覧になってください!!

伊達冠石の特徴

産地:宮城県丸森町大蔵山

見掛け比重:2.87t/m3

吸水率:0.09%

圧縮強度:343N/m㎡

(日本石材産業協会調べ)

佐野石材での伊達冠石の制作事例

墓石: 宮城県産伊達冠石
元の石の形をそのままデザインに利用。思い出のカメラの彫刻品をそえて

伊達冠石を使用した石造物

建造物(モニュメント):鹿児島県庁、北広島市交流プラザ、みなとみらい21、東京フォーラム 他

※採石場である大蔵山にもたくさんのモニュメントがあります